整った歯は見た目が良くなるだけでなく、全身の健康を作ります
歯並びや噛み合わせが悪いと、見た目が整わないばかりでなく、身体へのさまざまな悪影響を引き起こします。
虫歯・歯周病リスクの増加
歯並びが悪いとどうしても磨きにくい箇所ができ、虫歯や歯周病を繰り返してしまいます。
顎への負担
不自然な噛み方による顎への負担は、顎関節症を引き起こすこともあり、顎の痛みや顎が開かないという症状がでてしまいます。
骨格のズレ
身体は全身でのバランスをとろうとするため、顎やお顔の歪みによってやがて骨格にもズレが生じる場合があります。その結果頭痛や腰痛、自律神経失調症を引き起こすことも。
歯科矯正は、こうした身体全体のバランスを整えることにもつながります。
顎の痛みや頭痛にお悩みの方、矯正の相談をしてみませんか?
胃腸障害
咬み合わせが悪いと食べ物をあまり噛まずに飲み込んでしまうため、胃腸に負担がかかります。また、肥満を招くこともあります。
婦人科系トラブルの原因
脛骨に歪みが生じ、自律神経の圧迫によりホルモンバランスが崩れてしまいます。
その結果、生理痛や生理不順などの婦人科系の病気を引き起こすこともあります。